笑いふれあう大きなひとつの家族
たけのこの家では、おひとりおひとりの『ヤル気』を大切にレクレーションやイベントを企画し、ご利用者・職員・地域ボランティアがいっしょに楽しい時間を過ごしています。
ご利用者が笑顔になり、また充実した一日になるよう、日々がんばっております。
一度、お立ち寄りください。たくさんの生き生きとした表情と笑い声に出会えるはずです。
◆ たけのこの家のメリット ◆
散歩
たけのこの家だからできる屋外での歩行訓練
毎日、午前中桜が丘いきいき交流センターまで散歩します
距離を短く歩かれる方はセンターの回りを歩きます。


まごころ最優先
スタッフはじめ、地域のボランティアの皆さんの思いやりの気持ち、そして寄り添うケアで笑顔があふれています。
食べることは、健康に生きること
たけのこの家自慢の手作りの料理やおやつで、
デイサービスに来られて、ますます元気に


レクリエーション
毎月のカレンダー作りや縫いものなど手先を使うレクレーションを大切にしています
お買い物
毎週木曜日には、近くのマックスバリュへお買い物。
ご利用者自ら手にとることが買い物の喜びです。


機能訓練
楢原伸二先生(岡山県作業療法士会 元会長)に
定期的に来ていただき、
ご利用者様に合った機能訓練を実施しています。
◆ 「おいしい」は、たけのこの家のこだわり ◆
利用者の皆さんがくつろいでいるすぐそば、リビングキッチンのような形で厨房があります。
お昼前には、おいしい匂いが漂いはじめ、おなかを刺激するからか、みなさん食欲が増すようです。ペロリと完食する方も多いのです。
健康な体はしっかり食べる食事から…たけのこの家のこだわりのひとつです。








*バランスの良い昼食*
たけのこの家の昼食はボリューム満点!
食材へのこだわりは、お肉やお魚は厳選した専門店から、野菜は地元の新鮮なものを中心に使っています。








*楽しみなおやつ*
たけのこの家では、おやつも手づくり。プリンにクッキーにケーキ…桜餅など和のおやつも充実です。
月に一度の合同お誕生会では、ホームメイドケーキも登場します。
食材を供給してくださる地元の皆さま
-お米- | -野菜- | ||
-鮮魚- | -肉- |
◆ スタッフ保有資格 ◆
介護福祉士 7名
看護師 6名
准看護師 2名
柔道整復師 1名
社会福祉主事 3名
◆ 高齢者デイサービスの一週間のスケジュール ◆

◆ 高齢者デイサービスご利用案内 ◆
赤磐市全域、岡山市東区瀬戸町エリア、和気町(吉井川以西)の皆様へ
- 1.ご利用いただける方
- 2.送迎範囲
- 3利用日時
- 4.ご利用料金
ご利用いただける方
・ 要介護認定を受けている方(要支援1~要介護5)
・ 要介護認定を受けていない方は、お気軽にご相談下さい
送迎範囲
・ 赤磐市全域(吉井、赤坂、熊山、山陽、桜が丘、山陽団地)
・ 岡山市東区瀬戸町エリア
・ 和気町(吉井川以西)
利用日時
・ 月曜日から土曜日(祝日も営業)
・ サービス提供時間(AM9:10~PM4:20)
ご利用料金
・ 介護保険自己負担分+昼食代(690円)
- お申込み・お問合せ・無料体験のご利用について
お申込み・お問い合わせ、無料体験のご利用について
電話 086-995-9678
(担当 石井・竹原)
※お問合せフォームからも承っています。
5. 体験利用(無料)
お望みの時間で送迎付きで体験利用ができます。

◆曜日ごとの高齢者デイサービス空き状況一覧表

最新の空き状況が反映されていない場合もございます。 ご希望の曜日がございましたら、 お電話もしくはお問合せフォームよりお問合せください。 (空き数反映日/令和2年3月24日現在)
| 空 き 数 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
◆ 「たけのこの家」パンフレット ◆











たけのこの家のパンフレットPDF版をダウンロードできます。
→ PDF版パンフレット

















